映像&音声

映像&音声

パソコン用ハイレゾプレーヤーソフト

パソコン用ハイレゾ対応プレーヤー 【CurioSound キュリオサウンド】--詳細 この【CurioSound(キュリオサウンド)】は、 リアルタイムでハイレゾ相当の高音質で再生できるサウンドプレーヤーです。 そしてなんと...
映像&音声

レコードプレーヤーで音がならないときはフォノイコライザー

先日レコードプレーヤーを買いました。 赤白ケーブルを繋げば聴けるもんだと思ってたんですが、音が鳴りません。 調べてみると、『PhonoEqualizer(フォノイコライザー)』または『フォノプリアンプ』というものを経由しないとい...
映像&音声

オーディオツール

音声関連ツールの紹介です。 音声データをCDから抜き出したり、WaveファイルをエンコードしてMP3ファイルにしたり、MP3ファイルをデコードしてWaveファイルにしたりするツール 音声関連の用語 ...
スポンサーリンク
映像&音声

Sound Engine(サウンドエンジン)のオートマキシマイズで音量調節

音声ファイル編集ソフト『Sound Engine サウンドエンジン』 の使い方です。 使い方というかオートマキシマイズのやり方です。 EasyPitchでの高音部分ノイズ化防止や、作成した音声ファイルの音量を大きくするのに役...
映像&音声

SUPER-Cの使い方

「SUPER(c)」の使い方解説です。 「SUPER©」とはファイル形式変更ツールです。AC3などをWaveにしたり、MP3にしたりWMAにしたりできます。 このページでは、この「SUPER(C)」で音声フ...
映像&音声

MediaCoder(メディアコーダー)で音声ファイル変換

このページでは、 「MediaCoder(メディアコーダー)」の使用方法を解説します。 使用法といっても音声についてだけです。動画の変換についてはここでは書いてません。 私は動画の変換には『Any Vide...
映像&音声

パソコンで音声の録音

ラジオ、テレビ、ビデオ、カセットテープなどをコードでパソコンに繋ぎ、音声をパソコンに保存してみましょう。 また、パソコン上で流れている音声を録音保存することもできます。 『Moo0 ボイス録音器』や、『仮面舞踏会♪Bai...
映像&音声

音声ファイル変換-エンコードのやり方

WaveやMP3といった音声ファイルの変換について書きます。 まず用語ですが、 エンコード・・・WaveファイルなどをMP3、WMAなどに圧縮 デコード・・・MP3、WMAなどをWaveにもどす ...
映像&音声

CDから音声ファイルをコピー

CDから音声ファイルをコピーする方法を書きます。 ここではWindowsMediaPlayer(ウィンドウズメディアプレーヤー)を使います。 ちなみに 音声を抜き出すソフトのことを『リッピングソフト』 CDに書き...
映像&音声

音声CDを自作する

音声CDを自作する方法を書きます。 ここではWindowsMediaPlayer(ウィンドウズメディアプレーヤー)を使います。 以前は44.1kHzのWaveファイルにしてからじゃないと音楽CDの作成はできませんでし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました

当サイトの画像および文言・情報の無断転載を禁じます。
著作権保護法に基づき、しかるべき処置をさせていただいております。
引用した場合は当サイトトップページへのリンクを貼って下さい。