SUPER-Cの使い方

この記事は約5分で読めます。

SUPER(c)」の使い方解説です。
「SUPER©」とはファイル形式変更ツールです。AC3などをWaveにしたり、MP3にしたりWMAにしたりできます。

このページでは、この「SUPER(C)」で音声ファイルをWave、MP3に変換する手順を書いてます。
検索で来た人なんかは『動画を変換したいんだよ』って人もいるかと思いますが、
音声変換でも基本的な使い方はわかると思いますので良かったら見ていってください。

私は動画変換はSUPER(C)やMediaCoderより
Any Video Converter Ver.7』の方が使いやすいのでそれを使ってます。

音声変換は「vえこでこツール」、「vぷっちでここ」、「v零’sリトルエンコーダ」などのほうが簡単です。

関連:音声ファイル変換

SUPER-C 使い方

【1】

まずは、SUPER©を【公式サイト】からダウンロードしてインストールします。

↓次のような文字をクリックすればダウンロードできます。
『Start Downloading SUPER©』 『Download SUPER© setup file』

なお、2007 ⁄ 04 ⁄ 20 に2ちゃんねるに投稿されたレスによると、
アンインストールしてもいくつかのファイルが残るようです。
アンインストールしても残るリスト

最新のバージョンではどうかわかりません。気になる人は他の変換ツール使ったほうがいいかも。

SUPER-C使い方

【2】

SUPER-C使い方

右クリックメニューです。
一応簡単な日本語を書いておきました。
バージョンによって異なると思います。

【3】

SUPER-C使い方

変換したいファイルをドラッグ&ドロップで追加するか、右クリックメニューから追加していってください。
AC3ファイルやWave、MP3といった音声ファイルのほか、DVDから抜き出したVOB、動画ファイルのmpeg、wmvなどもいけます。

【4】

SUPER-C使い方

左上のプルダウンで変換後のファイル形式を指定します。
ここで指定したファイル形式にこれから変換するということです。

【5】

SUPER-C使い方

[Sampling Freq]

Sampling Frequency(サンプリング周波数)です。
『48000HzはDVDクォリティー』で『44100HzはCDクォリティー』です。44.1kHzと表記されたりもします。

[Channels]

1がモノラルで2がステレオだと思います。

[Bitrate kbps]

ビットレートです。この数値が高い方が音質が良いです。数値を高くするとファイルサイズも大きくなります。
私は[192kbps]くらいでやってますが、お好みでどうぞ。

【6】

SUPER-C使い方

一番右にこのような項目があるんですが、VOBファイルから音声を抽出するときに言語を選択することが出来るようです。

【7】

SUPER-C使い方

右クリックメニューの「Output File Saving Management」で保存先を指定することが出来ます。
指定したら「SAVE Changes」を押してください。
他の項目については英文だけ載せておきます。
Save Every Output File In The Same Folder Of Its Respective Source File
Replace The Spaces in Output FileName By Underscores
The following FOLDER contains all your redered files
[SAVE Changes][Toggle ShortName][DISCARD ALL Changes]

【8】

SUPER-C使い方

設定が終わったら『Encode (Active Files)』を押してください、処理が始まります。
途中で処理をキャンセルする場合は右下の『Cancel All』を押してください。

【9】

SUPER-C使い方

終了するときはプログラム右上の閉じるボタンを押してください。
その際確認メッセージが表示されるので、『はい』を押して終了します。

2007 ⁄ 04 ⁄ 20 に2ちゃんねるに投稿されたものですが、
アンインストールしても以下のファイルが残るようです。

アンインストールしても残るリスト

C:\Program Files\AviSynth 2.5\plugins\
C:\Program Files\AviSynth 2.5\plugins\colors_rgb.avsi
C:\Program Files\AviSynth 2.5\plugins\DirectShowSource.dll
C:\Program Files\AviSynth 2.5\plugins\TCPDeliver.dll
C:\Program Files\AviSynth 2.5

C:\WINDOWS\meta4.exe
C:\WINDOWS\MOTA113.exe
C:\WINDOWS\x2.64.exe

C:\WINDOWS\system32\avisynth.dll
C:\WINDOWS\system32\AVSredirect.dll
C:\WINDOWS\system32\CoreAAC.ax
C:\WINDOWS\system32\devil.dll
C:\WINDOWS\system32\DiracSplitter.ax
C:\WINDOWS\system32\i420vfw.dll
C:\WINDOWS\system32\RLOgg.ax
C:\WINDOWS\system32\RLSpeexDec.ax
C:\WINDOWS\system32\RLTheoraDec.ax
C:\WINDOWS\system32\RLVorbisDec.ax
C:\WINDOWS\system32\Smab.dll
C:\WINDOWS\system32\x.264.exe
C:\WINDOWS\system32\yv12vfw.dll

システムファイルはヘタにいじるのは危険なので、詳しい知識のない人は放置しておいた方がいいと思います。

『デジタルオーディオプレーヤー』で検索

初投稿日:2007年12月22日

タイトルとURLをコピーしました

当サイトの画像および文言・情報の無断転載を禁じます。
著作権保護法に基づき、しかるべき処置をさせていただいております。
引用した場合は当サイトトップページへのリンクを貼って下さい。