最強の早聴きツールはどれだ?

この記事は約4分で読めます。

どの速聴ツールが一番いいのか。について書きたいと思います。
といっても、扱う人のスキルや好みで変わってくるので一概には言えません。
パソコンを自由に使いこなしてる人もいれば、
機械といってもコタツくらいしか使いこなせないという人もいるので。

2019年の現状は、
・パソコン用速聴ソフトは新しいものを作ってる人がいないため過去リリースされたものを使います。
・『FFmpegで速聴』が最も新しい記事です。
・スマホ速聴アプリもやや衰退ぎみです。
・ICレコーダーはメーカーが作ってるだけあってやや安定してます。
といった感じでしょうか。

では、使い易さなどから選んだ速聴ツールランキングです。

第1位

NHKラジオニュース

WEBブラウザ上で倍速再生できるのでお手軽。

NHKラジオニュース』のサイトへ行き、聴きたい音声の再生ボタンを押せば再生されます。
そのとき、右端にある『x1.0』という部分を押せば2倍速まで早聞きできます。

関連:NHKラジオニュースで速聴

第2位

ICレコーダー、CDプレーヤーなどの実機

倍速再生機能がついたICレコーダーや、CDプレーヤーがおすすめです。
理由は比較的簡単に扱えるからです。
昔は『デジヴォ』というものがありましたが、もう販売してないのでICレコーダーが一位です。

さて、ICレコーダーの倍速再生機能ですが、
例えばソニーは『DPC(デジタルピッチコントロール)』という一つの技術カテゴリを設けて再生速度変更に対応してくれています。
最近ではMP3対応のものや、3倍速以上で再生できるものもあります。
欠点は、イヤホンが抜けるとスピーカーで再生されてしまうところですかね。

安定して新商品など発売されているようです。
詳しくは『速聴ポータブルプレーヤー』のページで。

4GX-M200R中古 速聴機 4GX-M200R

第3位

スマホ速聴アプリ

いまやパソコンより持ってる人の多いスマホ。その速聴アプリです。
しかし、だれでも使いこなせるわけでもないので2位。
使いこなせる人にとっては一位といってもいいかもしれません。
倍速再生だけでなく、倍速ファイルも作成できるものもあります。

一時期はいくつか公開されてましたが、2018年現在はあまり見かけなくなってしまいました。
スマホアプリは公開されなくなったり、バージョンで使えなくなったりとかあるので、パソコンソフトよりももたないのかもしれません。

AndroidアプリはWindowsでも『BlueStacks』などを使うことで使用することが出来ます。

関連:スマホ速聴アプリ

第4位

無料の速聴ソフト(PC)

パソコン用の無料の速聴ソフトです。
有料ソフトに負けない音質のものもあります。
しかし、無料だからサポートなどないものがほとんどでしょう。
機能的にも一長一短といった感じです。

プログラマーの人達はスマホアプリ開発のほうへ行ってしまったらしく、
昔公開されたものたちをいまだに使ってるといった状況です。

倍速ファイルを作成すれば、手持ちのポータブルプレーヤーに転送して速聴ができます。

再生専用ソフトでも『vMoo0 ボイス録音器』などのPC上の音を録音できるツールを使えば倍速ファイルを作成できます。

個人的に好きなソフトは『vEasyPitch』が一番好きな音質です。

機能や音質が安定してるのが『vLilith(リリス)』です。

初心者でも扱いやすい↓これらもおすすめです。
変換可能な
v聞々ハヤえもん2』、『BestPractice

再生のみの
vKbMedia Player』、『WindowsMediaPlayer

そこそこパソコン扱える人は『FFmpeg』もオススメです。
動画も倍速化できます。

関連:速聴ソフトリスト
EasyPitchで速聴
Lilith(リリス)で速聴
KbMedia Playerで速聴
聞々ハヤえもん2で速聴
BestPracticeで速聴
WindowsMediaPlayerで速聴
FFmpegで速聴

第5位

有料の速聴ソフト(PC)

有料ソフトはスピードリスニングという良いソフトがあったのですが、もう手に入らなくなってしまいました。
スピードリスニング以外の買うくらいなら無料ソフトでいいんじゃないかと思います。

関連:有料速聴ソフトリスト
無料速聴ソフトリスト

殿堂

Digivo(デジヴォ)

v
一般に流通される唯一の速聴目的に作られた商品でした。
1位に置いていましたが、もう生産も販売もしていないようです。
中古などで手に入るかもしれませんので、殿堂入りということで残しておきます。
4倍速再生ができます。録音もできます。
操作も簡単であるため、老若男女使えるのではないかと思われます。

データ保存は『スマートメディア』という古いメディアであるため、手に入らなくなってるかも。
まあ繰り返し上書きして使えばいいんですが。

楽天で『デジヴォ』を探す

オーディオブック

a8
a8本は“耳で”聴く時代へ!オーディオブックのFeBe(フィービー)


『オーディオブック』で検索

初投稿日:2005年10月25日

タイトルとURLをコピーしました

当サイトの画像および文言・情報の無断転載を禁じます。
著作権保護法に基づき、しかるべき処置をさせていただいております。
引用した場合は当サイトトップページへのリンクを貼って下さい。